一級建築士事務所 (株) Aシステム

初めに
阪神大震災は、関東大震災と同じく建物に多大な被害を与えました。
以来、建物の強さへの関心は、多くの方々の心から消えていません。
地震で建物が壊れては困る、と地震対策の耐震診断が学校など公営建物を中心に行われています。
震災被害の分析の結果、鉄筋コンクリート(RC)建物でも柱梁接合部に被害が多発していました。
この部分は耐震補強が出来なく、建物にとって致命傷になります。
しかし、設計時に柱梁接合部を強化し建物を強くする方法があったのです。
ここでは、鉄筋コンクリート造の大家でいらしゃる工学院大学の広沢先生にご指導を頂き、かみ砕いた情報をご提供いたします。
私はかってこの関係の情報をまとめ、専門家向けに冊子を作成いたしました。
ところが、僅か4ヶ月で作成した300部全部が出てしまい、あわてて増刷することになってしまったのです。
このような経緯から、この内容は多くの方々が知りたいと思っていたのに、今までなかった情報なのかもしれないと考えました。
そして、丈夫な建物を作りたい、丈夫な建物に住みたい、と思っている全ての方々に知っていただけたらと思い、このホームページを作成いたしました。